2010年4月14日水曜日

rosdepの話

先日書いたroombaのプログラムはpySerialを使っています。
標準パッケージではないので、これを使うにはUbuntuだと

$ sudo apt-get install python-serial
としなければいけません。

これを自動化するのがrosdepでした。

ということでこれをmanifestに書きます。


  <rosdep name="pyserial"/>

の一行を加えました。


しかし、
これだけでは
$ rosdep install otl_roomba
はできません。

pyserialがOSごとにどのパッケージを示すのか記述しなければいけません。

これを書くのはstackの直下に置いたrosdep.yamlになります。
packageの下では読み込んでくれません。

なので、stackを作り、その直下に置く必要があります。


pyserial:
  ubuntu: python-serial

をrosdep.yamlに書きました。


これで無事
$ rosdep install otl_roomba
ができました。

0 件のコメント:

コメントを投稿