で、完成したビデオが↓です。
全く関係ないですが、白くまをフィーチャーしてみました。
我が家のアイドルです。
base_local_planner用の設定ファイルは以下です。
| TrajectoryPlannerROS: |
| max_vel_x: 0.15 |
| min_vel_x: 0.01 |
| max_rotational_vel: 0.4 |
| min_in_place_rotational_vel: 0.4 |
| acc_limit_th: 0.5 |
| acc_limit_x: 0.5 |
| acc_limit_y: 0.0 |
| holonomic_robot: false |
| path_distance_bias: 0.6 |
| goal_distance_bias: 0.6 |
| heading_scoring: true |
| occdist_scale: 0.01 |
経路と大きくずれるとまずいので、経路になるべく追従するように
path_distance_biasを大きくして、heading_scoringをtrueにしてみました。
ちょっと自己位置が脆弱なので、どうにかしたいですね。
でもとりあえずROSでやりたかったことの目標達成できたのでうれしいです。
あとはゆるりとソースでもよみますかねぇ。
無駄にスゲェwwwwww
返信削除